売買等により
譲渡、譲受する手続き

⾃動⾞の名義を変更する場合には「移転登録」または「変更記録」の⼿続が必要になります。税金・保険などトラブルの元になりますので手続はお早めに。
所有者の名義変更をせず、自動車登録番号または車両番号のみを変更する方は、こちらから「番号変更登録」または「変更記録」の申請書が作成できます。

手続きの流れ

多くの都道府県で、ご自宅からインターネットで申請が可能です。詳細は下記よりご確認ください。

自動車保有関係手続の
ワンストップサービス
1
必要書類を準備する

必要な書類をご準備ください。ご自分に該当する必要書類の確認は、下記の「AIチャットで必要書類を診断」をご活用ください。

2
申請書を準備する

申請には必要書類に加え、申請書が必要です。これは運輸支局等でも作成できますが、事前に作成しておくと当日の申請がスムーズです。

  • 売買等により譲渡、譲受する手続きの申請書作成
申請書を作成

申請書作成時に再編集可能に設定された⽅は、作成後1週間以内であれば下記よりデータを呼び出して再編集が可能です。

申請書の再編集
3
該当の運輸支局等に提出する

管轄する運輸支局等への申請と書類の提出が必要です。該当の運輸支局等は使用の本拠の位置の管轄によります。該当の運輸支局等は運輸支局等一覧ページからご確認ください。

管轄の運輸支局等を確認

費用


登録車
  • 手数料
  • ナンバープレート代(変更がある場合)

    ナンバーを管轄する予約センターのホームページよりご確認ください。

    予約センター一覧
  • 自動車保管場所証明書(使用の本拠の位置に変更がある場合)

    管轄の警察署にお問い合わせください。


小型二輪
  • ナンバープレート代(変更がある場合)

    ナンバーを管轄する予約センターのホームページよりご確認ください。

    予約センター一覧

軽二輪
  • ナンバープレート代(変更がある場合)

    ナンバーを管轄する予約センターのホームページよりご確認ください。

    予約センター一覧

自動車税環境性能割については各都道府県税事務所にお問い合わせください。

AIチャットで質問する